ボブさっぷおじさん

2003年4月22日
今日は朝から主婦コースでありました。
洗濯→朝食作り→弁用作りなどなど。
めっちゃ疲れた!しかも最近本を読んで寝てしまうので、目が相当疲れてくまがひどい。
春樹作品は、静かな所じゃないと読めないから夜一人部屋で読まんと、集中できない。

電車で大好きなシルバーシートを確保し、安心して寝ると、早速、嫌な予感が。
隣に意味不明な言語を話す人種の方々が来て、
音楽聴いててもそれをうわまる音量の声。
何語だったんだろう。
そしてその人たちが降りると同時に、どっかの私立のボンボンのガキ達が(いや〜小野寺さん流にキッズ達とでも読みましょう)ぎゃーぎゃー入ってきて、うるせーなーと思って目を開けると、私に「すいません!すいません!この席はおじいちゃん、おばあちゃんが座る席ですよ!」と自信満々に注意される。
そっこ〜寝た。と同時に、小学校の先生にはなりたくないと感じた。
その子たちは、電車の車両を駆け回り、鬼ごっこをし、立川での停車中、ずっとホームに向かって「バイバイ!ボブサップおじさ〜ん!バイバイ!」と大声で何度も叫んでいた。
うるささにいらついたが、さすがにボブサップおじさんは気になった。


朝から小学生に注意されて疲れきった自分にいつもなら、無印のお茶なんだけど、GOKURIの新発売を与えることに。
うめ〜!今度はベジタブル入り!
とにかくそんなこんなで疲れたわ〜
最後に最近気になることを一つ。
春樹の本を読んでいると、挟んだはずのしおりが、いつの間にか違うページに挟まっていて、
「あれ?このページ読んだじゃん!」となるんです。怪奇??

コメント