ヴァージンの女め!
2003年7月15日っても店員さん。
朝早く、欲しいCDに目星をつけ
苦労してくだらんCDを買い付けて貯めた
ポイントで買おうとしたら、
その女の対応っぷりにむかついた。
ぜんぜん売る気ね〜
しかも朝なのに発注終わったってどういうこと?!
あんた、音楽がほんとに好きなのか?!
学校に行ってもそのことが府に落ちないから
再来店して、男の店員に聞くと、
あっさりOK!
プリンかぶったみたいな頭だったけど、
対応が気持ちよかった。あんた、本当に音楽を愛してるんだね〜店長だったのかな〜
ごめんなさいね〜
”接客”
に年々おばちゃんの様に厳しい私。
これもしし座の特徴なのかしら。
でも買い物は気持ちよく金払いたいもんね。
今からアメリカ史の勉強はじめます。
あさってだというのに、一個も頭入ってね〜
でも面白い。
黒人の歴史については勉強するたび
頭くんね!
今日電車の中で誰も隣に座らない
席があってちょっと微妙な感じだった。
なんでかって、黒人さんがいたからね。
朝早く、欲しいCDに目星をつけ
苦労してくだらんCDを買い付けて貯めた
ポイントで買おうとしたら、
その女の対応っぷりにむかついた。
ぜんぜん売る気ね〜
しかも朝なのに発注終わったってどういうこと?!
あんた、音楽がほんとに好きなのか?!
学校に行ってもそのことが府に落ちないから
再来店して、男の店員に聞くと、
あっさりOK!
プリンかぶったみたいな頭だったけど、
対応が気持ちよかった。あんた、本当に音楽を愛してるんだね〜店長だったのかな〜
ごめんなさいね〜
”接客”
に年々おばちゃんの様に厳しい私。
これもしし座の特徴なのかしら。
でも買い物は気持ちよく金払いたいもんね。
今からアメリカ史の勉強はじめます。
あさってだというのに、一個も頭入ってね〜
でも面白い。
黒人の歴史については勉強するたび
頭くんね!
今日電車の中で誰も隣に座らない
席があってちょっと微妙な感じだった。
なんでかって、黒人さんがいたからね。
コメント