いつも舞台に上がる気持ちでメイクしてます。
2004年2月5日ってなわけで、今日ははしゃぎまくって疲れました。
うちの大学の一般受験で”育英制服”見まして興奮しまして、次にバッジの色を見てちょっとがっくしきました。緑色ではなかったです。It was RED〜♪
そして町では強引なティッシュ配りが散乱してんだけど、
今日は心臓の鼓動が早いせい(まだ!!)もあっていらついてて
(いっつも怒ってる顔とか言われるけど)いらいら顔で、寄ってくるしつこいやつをしかとしていたら、最終的に
か細い声で「ごめんなさい・・・・」と謝られた。
なんでだよ!!!!
悪くないよ!ってか怒ってないよ!
そんなに顔が怖かったカイヤ!!
って後輩にメールしたら先輩は迫力があるからな〜といわれてしまいました。
年々濃くなっていく化粧。いつ薄くなるんだら。
一度ステージメイクを覚えると(そんなん習ってないけど)
もう薄くできなくて
”舞台用”になってきてるのかも。
いつステージから呼びかかっても大丈夫。
実家に帰るといわれるのが、
「あら〜変わったわね〜」なんだけど、
いつも(濃いだけだよ。。)と念じてます。
うちの大学の一般受験で”育英制服”見まして興奮しまして、次にバッジの色を見てちょっとがっくしきました。緑色ではなかったです。It was RED〜♪
そして町では強引なティッシュ配りが散乱してんだけど、
今日は心臓の鼓動が早いせい(まだ!!)もあっていらついてて
(いっつも怒ってる顔とか言われるけど)いらいら顔で、寄ってくるしつこいやつをしかとしていたら、最終的に
か細い声で「ごめんなさい・・・・」と謝られた。
なんでだよ!!!!
悪くないよ!ってか怒ってないよ!
そんなに顔が怖かったカイヤ!!
って後輩にメールしたら先輩は迫力があるからな〜といわれてしまいました。
年々濃くなっていく化粧。いつ薄くなるんだら。
一度ステージメイクを覚えると(そんなん習ってないけど)
もう薄くできなくて
”舞台用”になってきてるのかも。
いつステージから呼びかかっても大丈夫。
実家に帰るといわれるのが、
「あら〜変わったわね〜」なんだけど、
いつも(濃いだけだよ。。)と念じてます。
コメント