いろんなものに興味がある。たまにそんな自分が好きになったり嫌いになったり。
2004年10月29日 読書
自分が少しでも気になる情報はキャッチしないとなんとなく落ち着かない。
こないだなんて、急にふと「鈴木ランランは今いづこ?」と気になり調べてしまったほどだ。
たまにこういうマニアックな情報しらべてる自分に嫌気がさして
調べない!とか思っててもついつい調べちゃう。こりゃ使命。
こないだ店に、すんげー村上春樹的な(自分の中で)カップルがいた。
彼女が「君のにはドリンクバーがついてないから頼まないといけないよ。」
彼は「そうだな。僕のにはついてないのか、じゃつけて下さい。お願いします。」
すんごい小説的!
まず女の人が男を「きみ」ていうこと自体ちょっと気持ち悪かったけど、なんか文に書いたようなカップルだった。
そんなわけで宮沢賢治が読みたかったんだけど、
レジにもってたのは春樹でした。前に読もうとおもってでも文がよく理解できずにあきらめてたのをもう一回よんでます。
結構癒される〜
新作の「アフターダーク」も早く単行本にならないかな〜
それと共に弟が借りてきた「イニシャルD」も読んでます。
すんげー絵が嫌いなんだけど。。
頭文字D(かしらもじでぃー)だと思ってたんですが、
イニシャルなんすね。
走り屋って怖いイメージあったけど、運転してる人はほぼ顔がNG.
本当の車好きっていうのも怖い。
ゲーセンでこのゲームやってる人たちもちょっとだけ怖いけど。
とにかく久々に漫画を読みました。
でも漫画読んでるとすんごいだらしなくなんだよな。
もうこういうことかいてる時点で客観的に自分が嫌。
最後におしゃべりな男は嫌いだ。必ずしもってわけじゃないけど、今まで会った統計的に。
こないだなんて、急にふと「鈴木ランランは今いづこ?」と気になり調べてしまったほどだ。
たまにこういうマニアックな情報しらべてる自分に嫌気がさして
調べない!とか思っててもついつい調べちゃう。こりゃ使命。
こないだ店に、すんげー村上春樹的な(自分の中で)カップルがいた。
彼女が「君のにはドリンクバーがついてないから頼まないといけないよ。」
彼は「そうだな。僕のにはついてないのか、じゃつけて下さい。お願いします。」
すんごい小説的!
まず女の人が男を「きみ」ていうこと自体ちょっと気持ち悪かったけど、なんか文に書いたようなカップルだった。
そんなわけで宮沢賢治が読みたかったんだけど、
レジにもってたのは春樹でした。前に読もうとおもってでも文がよく理解できずにあきらめてたのをもう一回よんでます。
結構癒される〜
新作の「アフターダーク」も早く単行本にならないかな〜
それと共に弟が借りてきた「イニシャルD」も読んでます。
すんげー絵が嫌いなんだけど。。
頭文字D(かしらもじでぃー)だと思ってたんですが、
イニシャルなんすね。
走り屋って怖いイメージあったけど、運転してる人はほぼ顔がNG.
本当の車好きっていうのも怖い。
ゲーセンでこのゲームやってる人たちもちょっとだけ怖いけど。
とにかく久々に漫画を読みました。
でも漫画読んでるとすんごいだらしなくなんだよな。
もうこういうことかいてる時点で客観的に自分が嫌。
最後におしゃべりな男は嫌いだ。必ずしもってわけじゃないけど、今まで会った統計的に。
コメント