いろいろな意味があるんだね!
2005年6月12日☆ ☆
〜
日本恋しいからか宮崎作品を頻繁に見る。
今週ハウルが全米公開らしい!っても私もう2回も見てるんだよね。んで、昨日は「魔女の宅急便」を見た。英語版だったので、
私の声に似てるという、(ニシンのパイシーンは堪能できませんでしたが。)こっちでのタイトルは「KIKI’s delivery service」
BFと見たんだけども、彼に
「Do you know that KIKI’s meaning?」
って聞かれて「知らん」と言うと
すんごい笑いながら女性の下のあれだよと言われる。
「キキのデリバリーサービス」ってじゃあすんごい意味じゃんね!てもこれはフィリピンのスラングらしいですけども。
ナナっていうのも、女性のあそこの意味らしい。これは英語でのスラングだと思うけども。
日本では奈々子なんてすごいかわいい名前だわー
って思ったけど、自分の名前がナナじゃなくてよかったと安心しました。自己紹介のときに笑い誘いそうだし。
☆スーパーマーケットに言った際に、もうすんげー腹が減ってたんで、BFに「腹へった!腹へった!」言って、ちょうど目の前にカーペットがあったもんだから、「カーペット食べたい!」とか冗談で言ったら、またまたすんげー笑われて、
「Do you know that mean?」←文が正しいかは知らん!
って聞かれて知らんというと、
女性器だよ。とまた言われる。
そんなん、食べたいわけがない!!
だから前に彼のレストランでブルーチーズのサラダ食べたときに
「カーペットみたいな味がする」って言ったときすんげー笑ってたんだ。私が面白いのかと思ってたよ。はは!
☆レストランにて、「I am hungy」から始まり
(うちらは言葉遊びが好き)
「I am Japanese」に対して彼が「I am dark」(彼のスキンは黒いから)で私が「Iam Green」ってめちゃくちゃなことを言ったら
またすんげー笑われて、
「Do you know that mean?」とまた同じ質問。
どうせ変なスラングに決まっている。
その意味は「私今やりたいの。」らしい。
皆さん、英語のスラングに気をつけてください。
以上、現地で学んだ生の英語の表現でした!
またあり次第書き込みます。
〜
日本恋しいからか宮崎作品を頻繁に見る。
今週ハウルが全米公開らしい!っても私もう2回も見てるんだよね。んで、昨日は「魔女の宅急便」を見た。英語版だったので、
私の声に似てるという、(ニシンのパイシーンは堪能できませんでしたが。)こっちでのタイトルは「KIKI’s delivery service」
BFと見たんだけども、彼に
「Do you know that KIKI’s meaning?」
って聞かれて「知らん」と言うと
すんごい笑いながら女性の下のあれだよと言われる。
「キキのデリバリーサービス」ってじゃあすんごい意味じゃんね!てもこれはフィリピンのスラングらしいですけども。
ナナっていうのも、女性のあそこの意味らしい。これは英語でのスラングだと思うけども。
日本では奈々子なんてすごいかわいい名前だわー
って思ったけど、自分の名前がナナじゃなくてよかったと安心しました。自己紹介のときに笑い誘いそうだし。
☆スーパーマーケットに言った際に、もうすんげー腹が減ってたんで、BFに「腹へった!腹へった!」言って、ちょうど目の前にカーペットがあったもんだから、「カーペット食べたい!」とか冗談で言ったら、またまたすんげー笑われて、
「Do you know that mean?」←文が正しいかは知らん!
って聞かれて知らんというと、
女性器だよ。とまた言われる。
そんなん、食べたいわけがない!!
だから前に彼のレストランでブルーチーズのサラダ食べたときに
「カーペットみたいな味がする」って言ったときすんげー笑ってたんだ。私が面白いのかと思ってたよ。はは!
☆レストランにて、「I am hungy」から始まり
(うちらは言葉遊びが好き)
「I am Japanese」に対して彼が「I am dark」(彼のスキンは黒いから)で私が「Iam Green」ってめちゃくちゃなことを言ったら
またすんげー笑われて、
「Do you know that mean?」とまた同じ質問。
どうせ変なスラングに決まっている。
その意味は「私今やりたいの。」らしい。
皆さん、英語のスラングに気をつけてください。
以上、現地で学んだ生の英語の表現でした!
またあり次第書き込みます。
コメント